「家族葬」と「密葬」
一般的なお葬式の場合、お亡くなりの時から、お通夜、葬儀・告別式まで、慌ただしい中で過ぎていってしまうことが多いため、故人とのお別れをじっくり行う時間もほとんどないというのが現実です。
それに対して、故人と過ごす最後の時間を大切にしたいという遺族によって行われるのが、「家族葬」です。
家族や親しい友人など少人数で行うため、周囲を気にする必要もさほどなく、じっくりと故人とお別れをすることができるのがメリットです。
また、「家族葬」を親しい人だけで行い、その後あらためて一般の参列者を招いてお葬式を行う「密葬」という形をとる場合もあります。
「密葬」の場合は、まず親族や親しい者だけで葬儀を行い、後日、一般の参列者を招いた本葬(一般の参列者を招いて行うお葬式)を行うものです。
多くの場合、葬儀の後に火葬を行いますが、火葬の後で葬儀を行う地域もあり、これを「骨葬」と呼びます。
「密葬」後に火葬を行い、本葬を骨葬として行うこともあります。
「家族葬」も「密葬」も、小規模・少人数でも普通のお葬式をあげたい場合に行われるものです。