膝の痛みを和らげるには?
長い時間散歩をしたら、なんとなくヒザがだるくなったといった経験をお持ちの方は要注意です。
ヒザは日々の生活での負担や筋力の低下、それに老化現象が加わることで、ジワリジワリとヒザに痛みが出る状態へと近づいていきます。
そして、いつものように階段を上り下りする時に、「痛っ!」とヒザに痛みが走り、ついには、ヒザが腫れて何度も水がたまり、これを放置しておくことでヒザが変形したりと、ヒザ疾患を招いてしまいます。
このような重症にならないためにも、ヒザ痛の症状がある人だけでなく、今のところ症状がない人も早めにケアを考えたいものです。
ヒザ痛の原因と対処法としてまず大切なことは、自身のヒザに意識を向けることです。
階段の上り下りがつらい、正座をすると違和感がある、歩くとヒザが痛い、ヒザの曲がり方が左右で違ってきた、ヒザが腫れぼったい、イスから立ち上がる時にヒザが痛くてつらいなど、今までのヒザとどこか違うということに、早めに気が付くことが悪化を防ぐポイントです。
こうしたヒザの症状の多くは「変形性ヒザ関節症」であると言われております。
これは、長期にわたり徐々にヒザの軟骨がすり減って、ヒザへの負担が増すことで、痛みや変形が進行する疾患で、老化が始まりヒザを動かす筋力の低下が見られる中高年に多いのです。
ヒザが痛いからと言って、シップや塗り薬、あるいは、痛止めによる対処法は、一時的な対処にしかならないケースもあります。痛みが繰り返さないようしっかり改善させるには、ヒザへの負担を軽減させる予防法が大切なのです。
ヒザを支える筋肉の弱化予防のためにウォーキングをするとか、O脚改善のためにモモやお尻の筋力をUPする、ヒザへ負担のかかる激しい運動を制限する、肥満傾向の人はダイエットなどが有効です。
さらに、体の中からのケアも、回復を早めるポイントとなります。ヒザの軟骨に重要なコンドロイチンを摂取し続けることで、軟骨のすり減りによる痛みの緩和が期待されます。
ヒザに違和感が出たとき、早めにコンドロイチンを摂取すると、関節軟骨の柔軟性や表面をなめらかに保つ効果が期待できます。